タグ別アーカイブ: word pres

ツイッター(ユーザーの著作権侵害しないで)をblogで紹介する方法

ちょっと待って!この画像大丈夫?

ツイッターは、あらゆる情報を、得るためのツールといっても良いでしょう。画像や記事などには個人の著作権があります。

ここでは、あなたのblogを華やかにするために、blogにツイッター情報を埋め込む方法をお伝えします。良く埋め込みでユルリが紹介するのが暗号資産の公式blogです。マニュアルや、ツイッターでニュース配信に利用してますので、ご参考まで。

ネットビジネス初心者さんの基礎知識公式ラインもスタートしてます^_^1週間で基礎固めコース無料配信です。ネットビジネスで稼ぐ基礎を知ることから始めましょう。どうぞ宜しくお願いします🤲

ユルリ LINE公式アカウントに登場!お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してくださいね。スタンプでお知らせしてくださった方へ特別な配信いたします^_^

http://nav.cx/1HQlTJC

因みに暗号資産運用の仮想通貨編(ネットの先で楽しくレッスン)がLINE公式アカウント配信用は、こちらです。暗号資産や投資運用に興味のある方は、ご活用下さいhttp://nav.cx/5ALKH6u

仮想通貨編♪楽しくレッス2LINE公式アカウント(通常配信)

個別チャットで質問受け付けまhttp://nav.cx/OXFbiE

はじめに

①著作権について考えてみましょう。

まとめサイトは情報がギュっと完結に詰まっているサイトですから、情報をザックリ知るには活用できます。

ユルリの気になるニュースより…

まとめサイトは「2ちゃんねるや5チャンネル」などの掲示板に書き込まれた内容を読みやすいように編集し、わかりやすく記事としてまとめ投稿しているサイトのことです。

☆このまとめサイトがイラストレーターの画像を無断使用したとして訴えられ、裁判所から30万円の賠償を命じる判決を受けた事例があります。

個人の作品が勝手に使用されたとして訴えていたのは、漫画家・イラストレーターとして活動しているナカシマ723さん。ナカシマさんは2014年に自身のTwitterアカウントに投稿した【壁ドン】のイラストは、一世を風靡するほどの社会現象を巻き起こしましたね。

まとめサイトに無断で転載されたとして、昨年からイラストの使用料金を回収する活動をしていることは、知られてますね。

イラスト使用料の支払いを求められたサイトは複数にのぼり、ほとんどのサイトは素直に支払いに応じたそうです。

けれども、支払いに応じず使用料を支払わない。又は、連絡が取れなかったりしたサイトもあり、ナカシマさんは弁護士に相談して裁判を開始した経緯です。

約1年越しの裁判により「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」に対し、裁判所から30万円の賠償命令などが出たそうです。

画像の無断使用による裁判、及び訴えられたまとめサイトでの、今回の裁判ですが、自分のブログで他サイトの画像を紹介(転載)することがあるため以前から注目していました。

自分のブログに画像を転載する際の注意点

★その画像は転載しても良い画像なのか?

★転載方法は適切か?

★著作権確認

上記の★は、よく見極めなければなりません。

今回ナカシマさんが起こした裁判ではTwitterに投稿した画像を無断使用されたことで揉めていた点です。

Twitterの画像使用方法

基本的にはエンベット(埋め込み)を使用します。

ツイートごとブログに転載すればその方のつぶやきリンクが明確なので大丈夫です。

埋め込み手順

1、目的の画像付きツイートの端っこにある「∨」マークをクリックする。スマホでしたら、そのツイートをタップし、右下ハジのマークをタップしてリンクをコピーできます。

2、「ツイートをサイトに埋め込む」をクリック

3、「メディアを含める」にチェックが入っているのを確認し

埋め込み用のHTMLコードをコピーする

4、ブログをHTMLモードにして、ツイートを埋め込みたい箇所に埋め込み用コードを張り付ける

以上4つの過程で、画像付きツイートを埋め込むことができます。

ブログは画像があった方が華やかですし、見栄えもします。

特にマニュアルなどは画像があった方が読者の理解を助けることにもつながりますが、著作権が絡むこともあるので他社の画像を利用する際は、引用やそのサイトのリンクを貼り付けするなど、注意したいですね。

上記の手順で、以下のツイッターを貼り付けしてみました。

参考に早速blog活用してみてくださいね。

ワードプレスを始めるためのサーバーってなぁに?登録方法

Xサーバーの登録方法

Xサーバーに迷わずサーバー登録したのは、便利な機能が沢山あること

さくらサーバーやロリポップなどありますが

どのサーバーが一番いいかと聞かれたらと聞かれたら

迷わずエックスサーバーがいいと答えますね。

しっかりメンテナンスもされてますし

多くの起業家さんが使っている最大手のサーバー会社です。

サーバーとは?そもそも何にどのように使うもの?

「サーバ」はWebサーバやメールサーバといったソフトウェアの入った「パソコン」

サーバと言うとなにか難しいものにかんじてしまうかもしれませんね。

細かな違いを除けば、普段使っているPCと特に変わりありません。

PCにブラウザや、音楽再生ソフトや表計算ソフトといったソフトウェアを入れるのと同様に、Webサーバやメールサーバといった便利に使える箱を入れることで、それらの機能を実行することが可能になります。

サーバという呼び方をするものには、ソフトウェアを格納する倉庫である「ハード」をあらわすものと、Webサーバなどの「ソフトウェア」をあらわすもの、2種類があります

普段Webサイトはどのようにして見ているとおもいますか?

Webサイトを見るときに、ユーザはブラウザ(Internet Explorer、Google Chrome、Safari 、Firefoxなど)を使います。スマホでも、アプリをインストールして、利用することができます。

ユルリの推奨は、あくまでもビジネス活用ですので、Google Chrome一択です。

サイトを表示させるために、ブラウザにサイトのアドレス「http://~」を入力します。家に例えると、住所のようなものです。

その後、ブラウザが該当するアドレスとIPの紐づけをDNSサーバから受け取り、該当のWebサーバにアクセスします。

その情報を受け取ったWebサーバは、サイトを表示するためのデータ(HTML、CSS、JavaScript、画像など)をブラウザに返します。このデータをブラウザが処理して、Webサイトを表示します。

このような説明だと、難しい感じがしますが、知らないうちに、あなたも使って使いこなしてるので、そこは、考え込まずにね。^_^

Webサーバは、サイトの表示に必要なデータをブラウザに送り返す役割を果たしています

サーバは、家と思ってください。マンションのお部屋でも良いです。

サーバはWebサーバ、メールサーバなどのソフトウェアや、さまざまなデータを保管するものです。

ただ、Webサーバやメールサーバといったソフトウェアがインストールされているサーバのことを通称でWebサーバ、メールサーバと呼ぶことがあり、分けて考えよう!

サーバを理解する上では、Webサーバやメールサーバ(ソフトウェア)とサーバ(ソフトウェアやデータベースを保管するもの)を分けて考えましょう

サーバを借りる場合には大きく分けて4種類

 

サーバを借りる場合には、大きく分けて4種類あります。

 

・共用サーバ
・(レンタル)専用サーバ
・VPS (Virtual Private Server) 
・パブリッククラウド

 

1. 共用サーバ

共用サーバでは、シェアハウスのイメージですね。1つの部屋を数人で借りるといえばわかりやすいですか?、

1ユーザの暴走で他のユーザに影響が出ないよう、メモリの利用上限などを厳しく設定してあります。

イメージとしてはシェアハウスで、風呂の時間や洗濯の時間などに厳格なルールを定めた共同生活です。ルールを守れば価格も安く、快適に暮らすことができます。

有名なサービスとしては、「さくらのレンタルサーバ」「ロリポップ!レンタルサーバ」「XSERVERレンタルサーバー」などがあります。

料金

共用 月額100円台~

メリット

他のサーバと比べると価格が安いです。

サーバの知識がほとんど必要なく、簡単に使うことができます。

デメリット

1つのサーバのCPUやメモリ、ソフトウェアを複数のユーザで共有して使うので、他のユーザの悪影響を受けやすいのが、格安の理由です。

例えば、同じWebサーバを使っているユーザのサイトのアクセスが急増したとします。サーバのリソースを使われてしまい自分が運営するサイトの表示速度が遅くなることがあります。

ユーザはサーバの管理者権限を持てないので、好きなソフトウェアをインストールできません。

共用サーバでは、サーバ会社が決めたOSやアプリケーションを使うことになります。

データベースの種類や、実行できるプログラミング言語などが限定されてしまうので、決められたルール上でしか利用できません。

ネットビジネスで頑張りたいという方には、不向きといえます

以上のことから、共用サーバはあまりサーバの知識がなく、趣味程度に、手軽にウェブサイトなどを運営したい方には、手軽で簡単ですので、おすすめです。

 

 

 

WordPressをインストールしてblogを使うためにはサーバーが必要(Xサーバー推奨)

初心者の方でもXサーバー が良いわけ

ネットビジネスの土台を作ってスタートするには、blogは、必須です。

そのblogも有料と無料(アメブロ、シーサーblog、はてな、ラインblog…ets)のふたつに分けられます。

無料blogは、共同サーバーを利用するので、サイトのツールや、レイアウト、自由度は、ルール規約にのっとったblogとなります。

いわゆる、商品を紹介するのは禁止だよ度なっているところでは、決められた枠の中でしか紹介することができませんので、有料(サーバー代金を、支払って)blogがあるビジネスをする上では、必要不可欠なんです。

今なら、Xサーバー登録もお試し無料キャンペーン中。春の期間のお得なドメイン無料プレゼント🎁してますので、どちらにしても、必要なので、お得に契約してくださいね。

4月27日まで…主婦のユルリとしては、少しでもお得に、契約したい!勿論ユルリもお得な特典でyukkarinnna.comのドメインも無料で今なお使ってました。

Xサーバー登録と契約についての記事もあわせて、ご参考にご覧になってくださいね。

高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』─────────────────────────────────

・月額900円(税抜)から、大容量200GBからの高コストパフォーマンス ・安定のサーバー稼働率99.99%以上 ・高速性を重視し、最新20コアCPU(Xeon E5シリーズ)+192GBメモリ  +RAID10を採用! ・幅広いバージョンのPHPやSSHに対応! ・初心者でも安心の24時間365日メールサポート!  ─────────────────────────────────   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NOFRD+18NJX6+CO4+5ZU2B ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

初心者にXサーバーをお勧めする3つのわけ

あわせて、参考に読まれてる記事。サーバーってなぁに?の記事はこちらサーバってなぁにの記事

サーバー利用であなたのblogをスタートし、世界中の方に見ていただく為には、ネット上にアップしなければいけません。

家に例えると、blogの住所のようなものと表札のような名前が必要になってきます。

そこで、必要になるのが、あなた独自のサーバーです。

サーバー登録をし、月々費用は、かかりますが、ランチ程度ですから、まず最初に登録し、契約を済ませてくださいね。

数あるサーバーの中でも、SEO対策、努力した分報われる時間の節約になりますので、多くのアフィリエイターさんが利用してます。

Xサーバーがお勧めのわけ

1.最初にサーバー契約するときに初心者向けの簡単で、優しい扱いやすいもので検索したのですが、困ったときのフォローは電話で相談ができるのが良かったことと、ビジネスで成功されてる方が使っている上位のサーバーがダントツXサーバーで、成果をあげているので、ビジネスでblogをスタートしようと思うのであれば、迷わずXサーバーで始めてください。

圧倒的に利用している方が多いと、使用方法も、自分で調べても解決策が見つかるのが重要でした。

2.10ギガの安いプランでも必要な機能がすべて揃って安定しています。 最初は、blogもワンblogですから、10ギガプランで充分ですよ。

3.無料で独自SSLが使用でき、キャンペーン期間限定で、ドメインが無料プレゼントもあります。

料金とX10プラン

今の2019年8月〜限定のお得な特典キャンペーンです。

全サーバープラン10日間の無料お試しつき!2019年4月26日までドメインが無料でついてきてお得です。メルマガ配信で収益をあげるときめたなら、今がチャンス。なんでもお得に契約したいですよね。

どちらにしても、ドメイン(名前)は必要となります。ユルリは、毎月yukkarinnna.comのblogの表札を契約し、自分の住所、表札にしてます。^_^

wpXを新規にお申し込みの場合、下記のような登録の流れに沿ってお申し込みください。

wpXを新規にお申し込みの場合、下記のような流れに沿ってお申し込みください。プランは、軌道に乗ったら変更可能ですので、最初は10ギガでの契約で大丈夫です🙆‍♀️

正式にご利用開始!

主な仕様

サーバープログラム

運営サポート機能

WordPress運用支援・セキュリティ設定

FTP

メール機能

動作確認済みプログラム一覧

簡単インストールが表示されているプログラムは、簡単インストール機能にて簡単に導入いただけます。

クラウド型高速オンラインストレージ エックスドライブ サービスサイトへ

全サーバープラン10日間の無料お試しつき!では、早速契約登録にうつります。

登録へ

Xサーバーのサイトに入ると次のような画面になります。

以下画像から、下へスクロールすると14日間無料お試しできますので、先ずはそこをクリックして、無料のうちに設置登録で、使い勝手を試してください。マニュアルも、あるので、スマホで見ながら、PC登録すると、スムーズです。

Wardpressで、ブログ更新するには、サーバーやドメインは必須となるので、よい環境からスタートすることをお勧めします。

サイト内でわからないことも、電話対応が親切です。実際、何度かかけて相談させていただきました側、とても丁寧に教えていただきました。

☆最初は、良いのか?わからないと思いますが、のちのち、ビジネスをしているかたは、最初からXサーバー利用で良かったと思えますよ。

サーバーのお引越しは、とてもたいへな事。利用しているうちに、やっぱり高機能のXサーバーを利用したいと思っても、積み上げたblogの記事の移動は、大変な事です。

効率よくスタートする事を、重視して、よりよく収益を、得る為の道具は、自己投資の重要な事ですから、お安い共同サーバーよりも、ずっと早い成果を出す手助けとなります^_^

☆こちらのサイトblogも、Xサーバーを利用してます

Xサーバー登録後にメールで詳細が送られたら、やるべき事

最初に、word presをダウロードします。

公式word pres

word presの使い方記事を参考にしてくださいね。